
社是
私たちには環境問題や自然災害への対応など、次の世代への橋渡し役として多くの課題が残されています。これらの課題を克服し、「より快適で安全・安心な都市空間の整備」を目指して、これからも熱意と情熱を持って事業に取り組んでいきたいと考えています。

■社章について

社章のテーマは「発展」。
昭和土木の頭文字であるSを三角形と組み合わせてデザイン化することで、伸び行く昭和土木を表しています。また大・小の丸は枠を破り大きく未来にはばたく人々を。
全体的には山から昇る朝日のイメージでまとめています。
各カラーの意味として、青は「進歩」、赤は「情熱」、緑は人々の作業を優しく見守る心「安全」を、それぞれ表しています。
概要
- 社名
- 昭和土木株式会社
- 本社所在地
- 〒468-0001
愛知県名古屋市天白区植田山5丁目2301番地
- TEL
- 052-831-5191(代表)
- FAX
- 052-832-2348(代表)
- 代表者
- 代表取締役 神野 晋也
- 設立
- 1957(昭和32)年2月26日
- 資本金
- 9,982万円
- 従業員数
- 84名
- 事業内容
- 土木工事・舗装工事・石工工事・水道施設工事・塗装工事・しゅんせつ工事・とび・土工・コンクリート構造物・アスファルト合材の製造及び販売
- 許可登録番号
- 大臣許可 特 第 2122 号
産業廃棄物処分業許可 名古屋市 6420014882
沿革
- 1950(昭和25)年 2月
- 昭和土木合資会社設立
- 1957(昭和32)年 2月
- 昭和土木株式会社に改組
- 1961(昭和36)年 6月
- 名古屋瀝青混合所開設(名古屋市港区金船町)
- 1967(昭和42)年 12月
- 名古屋合材センター開設(名古屋市南区)
- 1976(昭和51)年 3月
- 本社移転(名古屋市昭和区より現在地へ)
- 1980(昭和55)年 7月
- 名古屋合材センター新規開設(名古屋市港区昭和町)
- 1980(昭和55)年 7月
- 温水式リサイクルセンター開設
- 1982(昭和57)年 3月
- 産業廃棄物処理業者の許可登録
- 1984(昭和59)年 3月
- (財)クリーン・ジャパン・センターより再資源化貢献企業として会長賞受賞
- 1997(平成9)年 12月
- アスファルト混合物事前審査制度の認定取得
- 1999(平成11)年 5月
- 小牧営業所(現尾張営業所)開設
- 2000(平成12)年 9月
- ISO14001認証取得(名古屋工事事務所)
- 2004(平成16)年 8月
- 名古屋合材センター改築・増設
- 2005(平成17)年 4月
- 東濃営業所開設
- 2006(平成18)年 5月
- 名古屋合材センターを大林道路(株)との経常共同企業体(JV)に改組(名古屋中央アスコン)
- 2014(平成26)年 10月
- ISO9001認証取得(本社・名古屋工事事務所)
- 2015(平成27)年 8月
- ISO14001認証取得(本社)
主要取引先
- 国土交通省中部地方整備局
- 愛知県道路公社
- 名古屋高速道路公社
- 名古屋港管理組合
- 愛知県建設事務所
- 名古屋市緑政土木・上下水道局
- 愛知県・岐阜県下各市町村
- その他各種公共団体
- 株式会社竹中工務店
- 五洋建設株式会社
- 中部電力株式会社
等、幅広い取引を行っています。
アクセス
地下鉄鶴舞線塩釜口駅2番出口より、植田川沿い道路を北へ約1500m
営業所案内
-
■東濃営業所
〒507-0033
岐阜県多治見市本町1丁目80番地
校條ビル5D
TEL 0572-22-1143 FAX 0572-22-1143
-
■尾張営業所
〒485-0007
愛知県小牧市久保一色南2丁目272番地
ドミール味岡101号室
TEL 0568-71-7120 FAX 0568-71-7122
-
■名古屋工事事務所
〒455-0063
愛知県名古屋市港区金船町2-1-1
TEL 052-661-3205 FAX 052-661-3273
-
〒455-0026
愛知県名古屋市港区昭和町43番地
TEL 052-612-3171 FAX 052-612-3168